こんにちは。一日一服はお茶を飲みたい松下です。
今日は、茶道体験にお一人来られた方がいらっしゃいました。
お時間があったので、ゆっくりとお教えすることができました。
ふと、体験ではどんなことをするのか書いていなかったなと思い出しましたので、そのことについて書こうと思います。
まずは、持ち物から。
体験費 1000円
靴下 一足
以上です。
帛紗(ふくさ)など、必要なお茶道具はこちらにて用意しております。
なので、身軽に来て頂けます。
時間は大体一時間から一時間半ほどです。
大きく書くと
お菓子とお茶を二服頂きます。
その前後で、
襖の開け方、畳の歩き方、礼の仕方などを学びながら
お菓子とお抹茶の頂き方を学びます。
一服目は、私がお点前をして、体験の方にはお客さんになってもらいます。
大体、一服目を飲んでもらうところまでで40分くらいです。
そのあと、もしお時間がなければ、
すぐにお抹茶を点ててもらって、自分が点てたお抹茶を飲んでもらいます。
それで、一時間くらいです。
もし、お時間があれば
一服目の後、簡単な割り稽古をします。
一番基本的な帛紗さばきをして、お棗(なつめ)とお茶杓を清める練習をします。
少し慣れてきたら、
盆略のお点前のような感じで、お盆の上でお棗とお茶杓を清めて、お茶を点てます。
そして、お干菓子とともに、二服目を飲んでいただきます。
お干菓子も取り方があるので、取り方を学んだりしながら、頂きます。
思いの外、たくさんのことをするので、1日で全部覚えるのは不可能ですが、盛り沢山な内容になってると思います。
茶道に興味がある方は、丁寧にゆっくりお教えしますので、ぜひ一度体験にいらしてくださいね。
ではでは、また!
コメント