日記写真でわかりやすいお抹茶(お薄)の飲み方 こんにちは。一日一服はお茶を飲みたい松下です。 今日は、初心者の方にもわかりやすいように、写真でお抹茶をいただく時の説明をします。 お茶が自分のところに運ばれてきたところから始めます。 ヘリ外の自分の前にお茶が運... 2021.11.10日記
日記禅語 こんにちは。一日一服はお茶を飲みたい松下です。 立冬も過ぎましたが、暖かい日が続いています。 お茶会もそこかしこで開かれるようになってきたようです。 お茶会のお席では、床の間に掛け軸が掛かっています。 その茶会にふ... 2021.11.09日記
日記炭火仕立て こんにちは。一日一服はお茶を飲みたい松下です。 秋晴れの心地よい日に、城陽市にある有田三翠園さんにお邪魔しました。 今度、使うお抹茶について相談に行きました。 いろんな種類のお抹茶があります 有田三翠園では、お抹茶... 2021.11.08日記
日記釜を使った後のお仕事 こんにちは。一日一服はお茶を飲みたい松下です。 今日は、普段お稽古が終わった時の釜のおしまいの仕事を紹介します。 まずは、水屋に釜を置けるように木の釜敷を用意しておきます。 釜の蓋をぴちっと閉めて、水屋のかんで釜を持ち上... 2021.11.07日記
日記炉開き こんにちは。一日一服はお茶を飲みたい松下です。 今日は炉開き。 昔から、亥の子の日に火をいれるとよいと言う風習があり、亥の子の日とは、亥の月の最初の亥の日になります。 今年の亥の子の日は11月11日ですが、家では、本日に... 2021.11.06日記
日記釜を初めて使う こんにちは。一日一服はお茶を飲みたい松下です。 今日は前に買った炉用の釜を初めて出しました。 明日は炉開きの予定なので、そのままでは使えないので、先に使えるようにしておきます。 その前に釜についての説明を。 ... 2021.11.05日記
日記どんなあじ? こんにちは。一日一服はお茶を飲みたい松下です。 暖かい日が続き、連日お出かけ日和ですね。 小学生の子どもが学校からティーバッグのかぶせ茶をもらってきました。 京都府の南端に位置する木津川市は、お茶の歴史が長く、現在もお茶... 2021.11.04日記
日記看板を作りました こんにちは。一日一服はお茶を飲みたい松下です。 茶道教室の看板を作りました。 まずはデザインから考えて、外国の人にもわかるように英語と日本語で書きましたよ。 外国の人にはカタコトの英語と日本語で教えたいと思います。 ... 2021.11.03日記