平安神宮に行ってきました

日記

こんにちは。一日一服はお茶を飲みたい松下です。

朝晩がすっかり冷え込むようになりましたが、日中はぽかぽかと暖かく、お出かけのしやすい季節になりました。

コロナも夏前よりは少し落ち着き、ちらほらとお茶会も開催されるようになってきました。

今日は平安神宮で献茶式とお茶席があるということで行ってまいりました。

平安神宮 この奥で献茶式がありました

久々のお茶会でなんだかとても嬉しく思えます。

平安神宮ですので、一番近くの岡崎公園の地下の駐車場に駐車しました。京都市立岡崎公園駐車場です。

今は、平日最大1400円、土日祝は1800円で停められます。

今日の献茶式は、坐忘斎お家元がなさるのでしたが、お連れの方の都合で献茶式は見られず、お席にだけ行くこととなりました。

ちなみに、今日のお茶券は、献茶式、お茶席、点心(お弁当)の三つがついて、3000円でした。

今日のお茶席は、平安神宮の結婚式場の方で行われて、立礼でしたので、とても気軽にお茶を頂けるお席でした。

立礼とは、椅子式のお席です。

ですので、靴も脱がなくてよかったですし、そのままお席に入って、並べてある椅子に座って待つだけです。

今日の流れは、まず、受付で、お茶券をお渡しして、お席が用意できるまで、受付横の椅子で座って少し待っていました。

しばらくすると、どうぞと案内がありましたので、お席に入ると、椅子が並べてありましたので、前の人に続いて、順番に椅子に座りました。

お客さんが揃うと、まずはお菓子が運ばれてきます。

コロナ禍だからか、お取り回しはなく、すでに、懐紙の上に、黒文字の楊枝も添えられて、お菓子が乗っており、それらを、お盆に乗せて運んで来られました。

そして、自分の前にお盆を差し出され、自ら、そのお盆から、懐紙ごとお菓子を取りました。

ちなみに、今日の主菓子は、老松さんの栗きんとんでした。栗もあんこもたっぷりで、結構大きめの、栗をしっかり感じるとても美味しい栗きんとんでした。

お菓子が運ばれると、お点前が始まります。

総礼をして、お点前を拝見しているうちに、後見の方がお菓子をどうぞと仰るので、本来は、その時に、右の方から順番に菓子鉢からお菓子を取るのですが、今日はすでに懐紙に乗っていたので、隣の人にお先にと挨拶をしてから、お菓子をいただきました。

そうこうしているうちに、お茶が運ばれてきました。

これも、お盆の上に乗せられて、私が自ら取るパターンでした。

お茶を取り込んだら、両隣の方に挨拶をして、そして、お茶をいただきました。

今日の主茶碗は、とても小ぶりで可愛らしい赤楽で、次茶碗は、主茶碗とはまた違う大きめのしっかりした御本茶碗、三碗目は和田桐山の金彩の菊のお茶碗、四碗目は口が三角になってる栗絵のお茶碗でした。

それぞれに、とても色の違う、見ていても楽しいお茶碗でした。

お点前は点茶盤でなされて、水差しや尺たて、建水、蓋置などは、青交趾の花丸紋の皆具で、華やかでした。

お棗は、千歳棗と言って、扇がたくさん描かれている蒔絵のお棗でした。

また点茶盤でしたので、台の下の方には、炭取も置いてあって、そこに置いてある羽箒が、玄鶴の羽根で、また珍しいものを見せてもらったなぁという感じでした。

お床には、坐忘斎お家元のお軸がかけてあり、横物で淡々の風と書いてありました。あっさりと、粛々とただやるべきことをしていく、一見、穏やかで静かだけど、ものすごい熱い信念を持って、自分の道を進んでいく。そんな風景が浮かぶようなお軸でした。

お花は香台に乗った一重切りの竹の花入に、見返り草と菊が入られられていました。

見返り草、何を隠そうこの私も、今年の夏に、お仲間のお社中さんから株分けしたものを頂き、鉢で育てているのですが、とにかく水が好き!

少しでも水を切らすと、葉っぱがあかんくなるよと注意されていたのですが、やってしまいました。

水切れして、綺麗な葉っぱが少ししかありません。

今年はお稽古の時に入れるのは無理そうです。

なので、今日の見返り草はとても葉っぱが綺麗で、お花よりもそちらに感心してしまいました。

菊なんてそっちのけです(笑)

来年こそは、綺麗な葉っぱを維持して、花入に入れたいところです。

また、香合は、珍しい星形で模様はざくろで青貝の螺鈿でした。

これも珍しい形で、でも、全体に落ち着いた色合いで、源氏香の金彩模様の紙釜敷とも合っていて、全体にすっきりとした優しい雰囲気のお床でした。

たばこ盆は、火入が細めの松の絵のもので、とても細かく線を入れていて、こんな口が細くて、細かい線入れるの大変やろうなぁと見ていました。

たくさん、お話してしまいましたが、コロナ禍になってから、お茶会へはずーっとお客さんでは行ってなかったので、とても嬉しかったです。

お茶席では写真を撮ることはできないので、お見せできないのが残念ですが、ちょこちょこお茶会が開催されていますので、みなさんもどうぞ楽しんで行ってくださいね。

ちなみに、これは今日のお点心。三友居さんのお弁当です。

お天気が良くて気持ちよかったので、岡崎公園で頂きました。

ピクニック気分も味わえて、一石二鳥な日でした。

今日のお弁当 三友居さん製

ではでは、また!

コメント