9月21日 茶箱day

日記

一日一服はお茶を飲みたい松下です。

21日の夜は、嵐到来というような雷雨で、この雨でかなり涼しくなりそうだと嬉しく感じ、眠りにつきました。

さて、そんな日の昼間のお稽古ですが、

21日はお箱DAYでした。

初心者の方は盆略点前を。

少し馴れた方は卯の花点前を。

卯の花は山道盆の上にお箱を置いて用意します。

掛合は使いません。

仕覆も使いません。

お箱の中では一番シンプルなお点前です。

なので、もう4回目のお稽古に関わらず、結構すんなりと出来ていて、これは、もう次に行ってもいいかも…と思いました。

こちらのお稽古では、月三回の内、一回をお箱DAYにしてるのですが、

お箱の日は、みなさん、お箱や!嬉しい。と仰るので、

やはり、毎回、釜のお稽古とお箱のお稽古一回ずつの方がよいかなと思案中です。

いつだって同じ気持ちでお稽古に取り組まないといけないのですが、

つい、お箱の時はほっこりしてしまうのです。

私もずーっとそうだったので、なんとなく生徒さんの気持ちがわかります。

もしかして、柄杓のお点前だけだったら、疲れて行けなかった日もあるかもしれません。

それくらいお箱は大好きです。

お箱って、おままごとみたいで楽しいんですよね。

なので、毎回、柄杓のお点前、お箱のお点前、それぞれ一回ずつの方がよいかなとやっぱり思い始めました。

もう一つ電熱器買わないと…。

来週お道具屋さんに行こうかな。

ではでは、また!

コメント