一日一服はお茶を飲みたい松下です。
十月に入り、昨日までの残暑が嘘のように涼しくなりました。
もう、夜は冬かと思うくらい寒い時があります。
10月2日のお稽古は割稽古と盆略点前でした。
お稽古を始めて二ヶ月の方と昔少ししていた方でしたので、基本をゆっくり大事にしていこうと思います。
割稽古は先月もしていて、帛紗捌きは結構できるようになってきたので、今日は茶巾の仕込み方と、茶筅通しを主にお稽古しました。
あと、最初に教えていたと思っていたけれど、忘れていたようで、襖の開け閉めもお稽古を。
こうやってするんですよと教えて、実際にしてもらったら
これ、やってみたかった…と一言。
確かに、最近は襖がない家も多いですもんね。
する機会あんまりないかも。
でも、お茶のお稽古では初中後しますので、
これからたくさんしますよーって感じです。
そうしているうちに、割稽古も一通りできたので
盆略点前もこの勢いでやってみましょうと
まだ早いかもしれないけれど、やってみました!
割稽古は大事だけど
割稽古ばかりだとやはり少し物足りないというか
達成感が味わえないですもんね。
基本をゆっくり大事にしていこうと言っていたはずですが(笑)
前言撤回で、盆略点前をしながらゆっくり大事にいていこうと思います。
ちなみに、今日はお茶巾でお茶碗を拭くときに
お茶碗の正面から入れると
ちゃんとお教えしました。
最初から言っておかないとね。
後から修正は大変です。
一番いい教え方を毎回模索しながら、
私も日々、勉強です。
ではでは、また!
コメント